投資を始めようという人へ

ド素人の視点からの投資やお金にまつわる考え方

5.ここまでで投資の鉄則の整理。

さて、今までくどくど述べてきたことから、投資の鉄則を整理します。これは今後具体的な商品種類の見極めの際にもたびたび出てくる考え方だと思っています。 ①「勝ち」と「負け」しかない投資は危険 売買は値上がり期待と値下がり期待の正反対の予想から成り…

4.投資は値上がり目的か?

さて、投資と博打、投資と消費のグレーゾーンから、どんな投資が安全な投資かということを考えてきました。ここでもう一つ投資の本質的な意味を考えたいと思います。それはそもそも投資をする目的です。 値上がり、資産を殖やす まあ普通はこれが目的だと考…

3-2.「投資」と「消費」のグレーゾーン【投資したつもりが消費してる】

前回は、博打に近い投資はあり、それは避けた方が無難、それは値動きのリスクが大きいということでは(必ずしも)なく、売買が「勝った負けたの丁半勝負」の商品が身近にも多い、という話をしました。 今回は、「投資」と「消費」のグレーゾーンを考えてみた…

3-1.「投資」と「博打」のグレーゾーン【博打まがいの金融商品】

さて前回は博打に近い投資商品として、値動きリスクが高い商品は当然として、むしろ「丁半博打、勝者と敗者」の特性の金融商品がある、という話をしました。これについて具体的に考えたいと思います。 ここでは、例に挙げる商品について、はっきりと「博打ま…

3.「投資」と「博打」のグレーゾーン

「投資」と「消費」と「博打」にはグレーゾーンがあり、そのグレーゾーンに安全安心な投資のヒントがある、ということを前回書きました。この中で今回は「投資」と「博打」のグレーゾーンについて考えてみたいと思います。 「投資」に近い「博打」はあまり思…

2.「消費」と「投資」と「博打」

投資はちょっと怖いよね、という人もいると思います。それは言い換えれば投資はギャンブルみたいなものだから、ということではないでしょうか。さらにお金を使う行為として単なる消費、という行為もあるわけです。それらの違いを知ることで投資の意味を考え…

1.「投資」は避けて通れない時代

投資について書こうと思います。 私は某IT企業の社員で金融関係はド素人ですが、株・投信への投資は25年ほど続けてきました。ド素人の視点にはなりますが、金融機関への忖度もなく「投資ってなんだ」「こんなものには投資するな」「これは買っとけ」とい…